2006年08月29日
第161回 「高校生の熱い戦いは続く」
甲子園球児の熱い戦いが終わると雲も秋めいてきます。おっとどっこい。高校生たちのあ~つい戦いはまだ終わっていません。
明日、8月30日(水)は、いよいよ・・・
明日、8月30日(水)は、いよいよ・・・
沖縄県男女共同参画センター(てぃるるホール)で、九州地区高等学校生徒商業研究発表大会が行われます。
7月22日(土)の沖縄県予選大会を勝ち抜き、沖縄県代表に選出された南部商業高等学校と浦添商業高等学校には、上位入賞が期待されます。
この九州大会の上位2校には、11月に鹿児島県で開催されます全国大会への出場権が与えられ、全国制覇の夢もグッと近づきます。
先ほど、担当の先生に電話で生徒さんの様子を尋ねたところ、あまり緊張していないとのこと。
それもそのはず。8月4日(金)には、産業振興支援センターで、産業公社主催による明日の九州大会向けの壮行プレゼンテンションを体験済みだからです。
準備は万端。後は、結果の事はわすれ、発表大会を楽しんでいただければ、そして、願わくば、優勝を、と願う次第です。
この結果は、次回の本ブログでご報告致しますのでお楽しみに・・・
7月22日(土)の沖縄県予選大会を勝ち抜き、沖縄県代表に選出された南部商業高等学校と浦添商業高等学校には、上位入賞が期待されます。
この九州大会の上位2校には、11月に鹿児島県で開催されます全国大会への出場権が与えられ、全国制覇の夢もグッと近づきます。
先ほど、担当の先生に電話で生徒さんの様子を尋ねたところ、あまり緊張していないとのこと。
それもそのはず。8月4日(金)には、産業振興支援センターで、産業公社主催による明日の九州大会向けの壮行プレゼンテンションを体験済みだからです。
準備は万端。後は、結果の事はわすれ、発表大会を楽しんでいただければ、そして、願わくば、優勝を、と願う次第です。
この結果は、次回の本ブログでご報告致しますのでお楽しみに・・・
Posted by 宮平栄治 at 21:00│Comments(0)
│沖縄経済学